CATEGORY

子育て

子育てに関する記事です。

ラミネーターがあると超便利!【ひらがななぞり書き・マッチング・魚釣り・福笑い】

私はこれまで子どもの線やひらがなのなぞり書き、迷路や数の学習をするプリントは、『ぷりんときっず』や『こどもプリント』『学習プリント.com』、『幼児の学習素材舘』などの学習プリントをダウンロードできるWebサイトでダウンロードして、それをダイソーのコピー機で大量にコピーして用意していました。 我が子には障害があり、そういった学習プリントを宿題として放課後等デイサービスに持たせています。同じ内容のプ […]

【血尿】急性糸球体腎炎?!学校の尿検査で再検査になりました

3年前、我が子は急性糸球体腎炎になり5か月間、定期的に通院して治療しました。 今年の4月に学校で尿検査が行われ、血尿で引っかかって再検査になったため、先日久しぶりに3年前に治療した先生に診ていただきました。 今回は3年前に急性糸球体腎炎になった時のことと、今年の再検査について記事にさせていただきます。 3年前の急性糸球体腎炎の経過 急性糸球体腎炎と診断を受けるまで おしっこが赤い!急いで近所のクリ […]

知的障害のある我が子にオルゴールをプレゼントしました♪

先日、我が子はお誕生日を迎えました。毎年何をあげようかなと悩むのですが、今年はオルゴールをプレゼントしてみました。我が子はオルゴールを気に入っているようです。 毎年悩む我が子へのプレゼント 我が子へのプレゼント、毎年悩みます。これまで、積み木やパズル、絵本など色々プレゼントしてみました。 リンク リンク リンク リンク リンク リンク リンク リンク リンク リンク 今年のお誕生日には何をプレゼン […]

全国手をつなぐ育成会連合会について

今回は私が加入している全国手をつなぐ育成会連合会について綴らせていただきます。 全国手をつなぐ育成会連合会とは? 全国手をつなぐ育成会連合会とは、知的障害者とその家族を支援するための活動を行う民間団体の連合体です。 沿革 1952年 知的障害児を持つ母親3人が精神薄弱児育成会(別名 手をつなぐ親の会)を設立しました。 1955年 各都道府県に育成会が結成され、それらが団結して全国精神薄弱者育成会と […]

自閉症の我が子がお尻を拭こうとしないのでTEACCHを取り入れてみました。

自閉スペクトラム症で知的障害のある10歳の我が子はトイレでウンチをした後、私が気づいてトイレに来るまで待っています。その我が子が自分でお尻を拭けるように、自閉症療育の方法の1つであるTEACCHプログラムの理念を家庭生活にも取り入れてみました。今回はTEACCHプログラムについて調べたことなどを綴らせていただきます。 TEACCHプログラムとは? TEACCHとは、Treatment and Ed […]

自閉症で知的障害のある我が子が音楽療法を受けた時のことについて

我が子は幼児期、音楽療法を受けたことがあります。また、今も音楽の授業や歌うことが大好きです。今回は音楽療法について綴らせていただきます。 音楽療法とは? 音楽療法の対象 音楽療法の対象年齢は乳幼児から高齢者までと幅広いです。また、心身に障害を持つ子どもや大人、虐待などで心に傷を負った子どもや大人、認知症高齢者や終末期医療を受けている患者さんなど、障害や病気に対して機能改善やセラピーの効果が期待でき […]

子どもと大人をいじめから守りたい!CAPプログラムの絵本について

前回、子どもが自分自身でストレスから自分を守ることについて綴らせていただきました。今回は私が子どもを産む前からずっと手元に置いてある、いじめから自分を守る方法が書かれているCAPプログラムの絵本をご紹介させていただきます。 CAPプログラムの絵本との出会い 私は昔、総合職でオフィスで仕事をしていた時期がありました。2000年代、その頃は働き方改革なんて言葉もなく、女性が男性と同じ立場で仕事をするの […]

自閉症の我が子のこだわりと常同行動について

今回は自閉スペクトラム症のある我が子のこだわりと常同行動について綴らせていただきます。 自閉症のこだわり行動とは? 自閉症のこだわり行動とは、自閉症児・者の本人がある特定の状況に著しい執着を示し、それを常に一定の状態に保っていたいという欲求に駆られ、それが変わることや変えられることを極度に嫌だと感じて、反復的にそれを維持しようとする行動のことをいいます。 自閉症のこだわり行動の原因は、脳の神経伝達 […]

マンションの子どもの騒音対策にも!トランポリンの効果について

我が子は自閉スペクトラム症で、知的障害があります。その我が子は幼児の頃からトランポリンが大好きです。トランポリンはとても良い運動になるし、マンション暮らしの我が家には無くてはならない物となっているので、そのことについて綴らせていただきます。 マンションの下の階の方から苦情が来ました 我が子は幼稚園の頃、癇癪を起こした時に「ドンッ!」とその場でジャンプすることがありました。我が家は賃貸マンションに住 […]

暗いニュースや暴力シーンを見ない見せない我が家のテレビ事情について

我が家は昨年、地上波放送が視聴できるテレビを捨てました。そして、昔から暴力シーンのあるコンテンツを子どもに見せないようにしています。そのことについて綴らせていただきます。 暗いニュースにさようなら 昨年、我が家は10年以上前から使ってきた(地上波放送のチューナーがある)テレビを捨てました。家にテレビを置いていた頃は毎朝テレビをつけて7時のニュースを観ていました。 「おはようございます。今朝のニュー […]