知っておきたい!介護保険制度と介護漫画『ヘルプマン』について
私は介護について全くの素人なのですが、現在、介護福祉士実務者研修を受講しています。今回は私が知っておいた方が良いと思う介護保険制度についてと、研修を機に出会った介護漫画『ヘルプマン』の感想について綴らせていただきます。 介護保険制度について 保険者と被保険者 保険者 介護保険の保険者は市町村及び特別区です。 被保険者 全ての40歳以上の人に対して介護保険の加入が義務付けられています。介護保険の被保 […]
私は介護について全くの素人なのですが、現在、介護福祉士実務者研修を受講しています。今回は私が知っておいた方が良いと思う介護保険制度についてと、研修を機に出会った介護漫画『ヘルプマン』の感想について綴らせていただきます。 介護保険制度について 保険者と被保険者 保険者 介護保険の保険者は市町村及び特別区です。 被保険者 全ての40歳以上の人に対して介護保険の加入が義務付けられています。介護保険の被保 […]
自閉スペクトラム症で知的障害のある10歳の我が子はトイレでウンチをした後、私が気づいてトイレに来るまで待っています。その我が子が自分でお尻を拭けるように、自閉症療育の方法の1つであるTEACCHプログラムの理念を家庭生活にも取り入れてみました。今回はTEACCHプログラムについて調べたことなどを綴らせていただきます。 TEACCHプログラムとは? TEACCHとは、Treatment and Ed […]
今回は、フランスのパリに1泊2日子連れ旅行をした時のことを綴らせていただきます。 タリスに乗ってパリへ 我が家はアムステルダムからパリ北駅までタリス (Thalys) 高速鉄道で行きました。アムステルダムからパリ北駅までは約3時間20分で行くことが出来ます。 みどり タリスは快適でした。ただ、1つびっくり仰天したことがありました。タリスの乗り場の入り口付近に荷物置き場があって、多くの人がそこにスー […]
先日、モンドリアン展に行ってモンドリアンの絵画を観て来ました。モンドリアンのことはあまり知らなかったので、モンドリアンについての調べたことと、私の感想を綴らせていただきます。 モンドリアンの人生と年代毎の絵画について モンドリアーン、オランダで生誕〜青年期 1872年、ピーテル・コルネリス・モンドリアーン(Pieter Cornelis Mondriaan)はオランダのユトレヒト州の第2の都市、ア […]
私は我が子が自閉スペクトラム症と分かった時に色々調べてABA(応用行動分析)に出会い、ABAに関する本を読んで、育児に意識的に取り入れてきました。そのことについて綴らせていただきます。 ABA(応用行動分析)とは? ABAは、1987年にカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のロバース博士が開発した、発達障害のある子どもへの早期療育法です。ロバース博士の研究では、2〜3歳の自閉症幼児19人に […]
今回はチェコのプラハのクリスマスマーケットへの子連れ旅行について綴らせていただきます。 飛行機でチェコのプラハへ 我が家は飛行機でチェコのヴァーツラフ・ハヴェル・プラハ空港に行き、空港からプラハ市内へはタクシーで行きました。プラハ空港からプラハ市内のプラハ中央駅までエアポート・バスも30分間隔で出ています。 観光にまつわるチェコの歴史概要 ボヘミア王国成立 チェコ西部の地域は昔からボヘミアと呼ばれ […]
前回は家族信託や特定贈与信託について調べてみました。今回は障害者扶養共済制度と生命保険信託について調べたことを綴らせていただきます。 障害者扶養共済制度とは? 「障害者扶養共済制度」は 心身障がい児(者)の保護者が毎月一定の掛金を納めることで、保護者が亡くなったり高度障害の状態になった後に、心身障がい児(者)に対し、終身一定額の年金(加入1口あたり月額2万円、2口で月額4万円)が支給される任意加入 […]
今回は、障害のある我が子の将来のことを考えて、お金を我が子に遺す方法である信託について調べたことを綴らせていただきます。 信託とは? 「信託」とは、お金を「信じて託す」ことです。 みどり 万が一、親が死亡してしまって、障害のある子どもに親の財産が相続された場合、子どもがそのお金を一気に使いすぎてしまったり、悪い人に使い込まれてしまってお金が無くなってしまうと、子どもの将来の生活が心配です。例えば、 […]
私は若い頃からO脚と座骨神経痛がありました。20代の頃に一度ぎっくり腰になりました。産後はぎっくり腰と腰痛が悪化して繰り返すようになり、とても困っていました。その私の腰の病をすっきりと治してくれた、「朝30秒の正座健康法」についてご紹介させていただきます。 過去の腰痛などの容態について 若い頃から時々ぎっくり腰になりました 私が初めてぎっくり腰になったのは25歳くらいのことでした。ある日、床に置い […]
我が子は幼児期、音楽療法を受けたことがあります。また、今も音楽の授業や歌うことが大好きです。今回は音楽療法について綴らせていただきます。 音楽療法とは? 音楽療法の対象 音楽療法の対象年齢は乳幼児から高齢者までと幅広いです。また、心身に障害を持つ子どもや大人、虐待などで心に傷を負った子どもや大人、認知症高齢者や終末期医療を受けている患者さんなど、障害や病気に対して機能改善やセラピーの効果が期待でき […]