私はこのブログでカフェイン断ちをしてきたこと、血糖値スパイク体質のため糖質制限を意識して食事をしていること、乳がん検診で引っかかって、針生検をした結果良性だった時のことなどを記事にさせていただいております。
これらの記事はGoogleの検索上位にヒットしているものもあり、私のブログの中では多くの方に読んでいただいている記事です。
趣味でやってきたこのブログもお陰様で段々読んでくださる方が増えてきて、直近28日間(2023年1月〜2月)のPV数が9,600、ユーザー数が4,900を超えてきています。
遺伝子検査の結果によってはブログを読んでくださる方への情報の説得力が増すと思ったのと、乳がんやその他の癌、生活習慣病に関わる自分の疾病リスクなどを調べたいと思ったので、先日、遺伝子検査Genesis2.0を受けてみました。
今回はその結果を見ながら考察してみたいと思います。
Genesis2.0って何?
Genesis2.0とは?
Genesis2.0とは日本で唯一の遺伝子解析の専門会社であるジェネシスヘルスケア株式会社が運営しているGeneLife(ジーンライフ)という遺伝子検査商品ラインアップの1つで、GeneLifeシリーズの中で売上1位のアドバンスド遺伝子検査キットです。
会社概要を調べてみたところ、創業者夫婦のお子さんが発達障害の診断を受けたことがきっかけで、遺伝子解析をしてみて、遺伝子的にその子に合った行動療法を取り入れて子育てをし、その子どもが元気に育ったことが発端で遺伝子解析の専門会社を設立したようです。
どんな検査項目があるのか?
Genesis2.0では、がんや心筋梗塞、肥満要因や肌タイプ、アルコールやカフェインなどの感受性や分解能力、運動能力や脳の計算能力や情報処理速度、母方祖先のルーツなど、約360項目を解析できます。
どこで購入するのか?
私はAmazonで購入しました。2023年2月4日現在、amazonでは12,900円(税込)で販売されています。
ちょっと高い。でも健康はお金に変えられないので買ってみました。
リンク
検査方法、検査結果確認方法
検査方法はとても簡単です。検査キットが送られてきたら、その中に入っている採取キットを使って唾液を採取し、同封の封筒で返送するだけです。
試料(唾液)を返送した後、1カ月後くらいにメールにて『検査結果のお知らせ』がくるので、メールに記載されているアドレスに自分で設定したメールアドレスとログインパスワードでログインし、検査結果を閲覧します。
私の検査結果の考察
カフェイン耐性や依存性について
私は数年前まではお気に入りのコロンビアのコーヒー豆を常備して、朝からドリップして2杯、午後も1〜2杯飲んでいました。午後の不安感や飲めない時のイライラを感じたので、禁断症状に1週間耐えて、カフェイン断ちしました。私はカフェイン断ちして体に良い効果を感じています。
さっそくですが、私のカフェインに関する遺伝子検査の結果はこちらです↓
カフェイン断ちをしてからもう5年くらいは経っていると思います。遺伝子的には苦みや不安感を感じにくいけれど、カフェインは依存性が高いので過剰摂取してしまう遺伝子的傾向があるようです。私がよく買っていた『加藤珈琲店のコロンビア』豆のカフェインレスコーヒーもあるみたい。それはちょっと気になるかも。
リンク
血糖値スパイクと糖質制限、肉食好きについて
私は食後血糖値が急激に上がってしまって、血糖値スパイクを起こします。そのため、白米は食べずに玄米を食べたり、食事の順番をまず野菜やお肉から食べて最後に炭水化物を食べるようにしたり、高たんぱくを意識した食生活を取り入れています。
朝から卵を必ず食べたり、電子レンジで出来る高野豆腐の煮物を一品増やしたり、おやつに炒り豆をポリポリ食べたりしています。
私の炭水化物の摂取傾向についての遺伝子検査の結果はこちらです。↓
私は甘いものへの欲求は遺伝子的にはそこまで強くないのですね。甘いものも美味しいですが、どちらかというと脂質(お肉)への欲求が強いです。ベーコンの脂身も大好きだし、豚肉の脂身も大好きです。週末はランチに行って、『餃子+ビール』『焼肉+ビール』が最強のコンビで最高の癒しなので、お肉の方が好きです。ただし、次に記載しますが、アルコールは好きですが強くありません。
アルコール耐性について
私はビールの味が大好きです。食事のお供にビールがあると幸せです。しかし、1缶だけなら美味しいですが、2缶目にいくと頭がクルクル回ってドキドキしてしまいます。しかし、すぐ良くなるので悪酔いはしません。
お酒の代謝能力について調べてみると、アサヒグループホールディングスのWebサイトに次のように記載がありました。
お酒を飲んだときに発生する有害物質アセトアルデヒドは、体内の「ALDH(アルデヒド脱水素酵素)」によって分解されます。ALDHには、アルデヒドが低濃度のときに働く「ALDH2」と、高濃度にならないと働かない「ALDH1」があります。
「ALDH2」の活性が弱いか欠けていると、アセトアルデヒドが貯まりやすく、「お酒に弱い体質」(二日酔いになりやすい)になります。この酵素の活性は遺伝子によって異なるので、私たちは両親からお酒に「強い」か「弱い」かを受け継ぐことになります。ただし、アルコールで全身の臓器に障害をきたすのは、むしろ「お酒に強いといわれる体質」の人なので注意が必要です。 また、ALDH2が完全に欠けている人は、いくら訓練してもお酒に強くなることはありません。
アサヒグループホールディングスのWebサイトより引用
私のアルコール耐性についての遺伝子検査の結果はこちらです↓
私は結局、アルコールに酔いやすいらしいです!「
ヴェリタスブロイ最高!美味しすぎて平日禁酒出来る人が続出している。」の記事でもご紹介していますが、私は『ヴェリタスブロイ』というドイツのノンアルコールビールを平日は愛飲しています。普通のビールは週末に飲んでちょっと酔うくらいがやっぱりちょうど良いのですね。遺伝子検査って結構当たっています。
リンク
乳がんのリスクは?その他の癌や7大生活習慣病のリスクは?
私の乳がんやその他の癌についての遺伝子検査の結果はこちらです↓
その他、面白いと感じた結果
私の祖先は約5万年〜4万年前に東中国で誕生
脳の情報処理速度
加齢の脳への影響
運動能力も調べられる!
胸の大きさや閉経時期などの婦人科系の遺伝情報
乳糖不耐症
お肌のリスク
リンク
口コミが良かったから、最近この『ナイトケアホワイトリッチ』を使ってみています。冬なのに乾燥しないし、なんとなくシミが薄くなったような…♡
金属アレルギー(ニッケル)
リンク
このアイシャドウ、最近愛用しています♡ファンケルの商品より安価で、ノンケミカルで発色も良くて使いやすいです。ファンデーションはずっとファンケル一筋ですけどね♡
ハイリスク一覧は分かりやすい。
ダイエット
まとめ
今回、遺伝子検査Genesis2.0をやってみて、私の遺伝子が持っている特徴を知ることが出来ました。
前から気になっていたカフェイン断ちの効果については、私は過去コーヒーを毎日3〜4杯飲む生活を送っていましたが、遺伝子検査の結果からコーヒーへの依存性が高いことが分かったので、コーヒーを飲む習慣を止めて良かったと思いました。
また、2型糖尿病のリスクも高いので、糖質制限を意識した食生活は続けたいと思います。
さらに、私は糖質よりも脂質が好きであることが遺伝子検査の結果からも証明されたのですが、肥満の観点では脂質の代謝が苦手で過剰摂取によって下半身を中心に太りやすく冷えやすい『洋なし型』の体質に分類されることが分かったので、脂質の過剰摂取を避けて、香辛料や香味野菜、根野菜などの体を温める食材を積極的に食べようと思います。そういった私の遺伝子的体質に合った食事や運動のアドバイスもあり、とても為になりました。
昨年、乳がん検診の針生検をして良性だったのですが、乳がんのリスクは遺伝子的には低いことが分かったのは嬉しかったです。また、他の癌や生活習慣病による疾病にかかる遺伝子リスクを知ることが出来て、生活習慣を見直すきっかけになりました。Genesis2.0の結果は健康診断の結果とも大体合っていて、精度が高いと感じました。
読んでくださり有難うございました。