花粉症は一日で治る!?フラクトオリゴト糖と酪酸菌を摂ってみました

今年、我が子は花粉症を発症しました。鼻水と咳、そして肌に痒みが出て辛そうでした。そこで、『花粉症は一日で治る!』という本を見つけて読み、内容を実践してみました。今回はそれについて記事にさせていただきます。

花粉症で肌に痒みも出て可哀そうな我が子…花粉症治してあげたい!小児科で処方していただいた抗アレルギー薬を飲ませてみましたが、あまり効きませんでした。

書籍『花粉症は一日で治る!』について

『花粉症は一日で治る!』は東京大学名誉教授で微生物学博士の小柳津広志さんが描かれた本です。

 著書の小柳津広志さんは微生物分類学と微生物生態学の分野で世界で知られる存在で、2016年、東京大学を定年の2年前に早期退職し、得意な料理を活かそうと考えて、高齢者のための減塩レストランを開店されました。

そのレストランで、腸内フローラを整える料理を提供したところ、お客さんのほとんどの方の花粉症や気管支喘息の症状が出なくなりました。その口コミで、レストランの利用者が増え、数千人になったそうです。

また、レストランのお客さんから、アレルギーが良くなったという声だけではなく、うつ病や糖尿病、認知症の症状にも効果があったそうです。

フラクトオリゴ糖と酪酸菌を食べると腸内環境が良くなる!

小柳津さんは腸内フローラを整えるためにフラクトオリゴ糖と酪酸菌を摂ることを勧めています。

みどり
以前、『自閉症にも効果あり?善玉菌を増やして腸内環境を整える生活について』という記事でも腸内環境を整える食事についてご紹介させていただいております。よろしければご覧ください。

フラクトオリゴ糖とは?

フラクトオリゴ糖とは、砂糖(主成分は二糖類のスクロース)に果糖(単糖類のフラクトース)が1個から10個程度ついた糖です。

みどり
毎度、トライの動画は学び直しに最適です♪
フラクトオリゴ糖はゴボウや玉ねぎ、バナナ、ハチミツなどに含まれている難消化性オリゴ糖で、人の消化酵素に吸収されないため、胃や小腸で分解されることなく大腸に届きます。そして、大腸の中の善玉菌である酪酸菌の栄養源となり、酪酸菌を育て、腸内環境を整えます。

酪酸菌とは?

酪酸菌は食物繊維を分解して酪酸を作ります。酪酸菌は酪酸菌はぬか漬けの中にいます。

小柳津さんの書籍『花粉症は一日で治る!』によると、私たちの腸内では出生してから離乳期までは、母乳に含まれているガラクトオリゴ糖(単糖類のガラクトースとグルコースが縮合して出来た二糖類のラクトースに様々な糖類がついたもの)を栄養源にしてビフィズス菌が増えます。

ビフィズス菌は乳酸と酢酸を作り、赤ちゃんの腸内環境を酸性にして病原菌から赤ちゃんを守ります。ビフィズス菌は人間のお腹の中に住んでいるヒト由来の菌で、ビフィズス菌を身近な食べ物から摂取することは難しく、生まれたばかりの赤ちゃんでは腸内の腸内細菌の約95%をビフィズス菌が占めていますが、成人では約10%に、60歳以降では約1%以下にまで減ってしまいます。

赤ちゃんが離乳すると、お腹の中に住んでいるヒト由来の菌であるビフィズス菌は減少しますが、野菜や穀類を食べるうちに酪酸菌が増えていき、離乳後は酪酸菌が腸内環境を整え、病気から体を守ります。

みどり
小柳津さんの本によれば、乳酸菌は大腸に届くまでにほとんど死滅してしまうので、ヨーグルトを食べても無意味だと言っています。『自閉症にも効果あり?善玉菌を増やして腸内環境を整える生活について』でも記載したように、やはり動物性乳酸菌は必要ないのかもしれないですね。しかし、漬物やキムチに含まれている植物性乳酸菌は大腸にまで到達することが出来るので、腸内環境を整えるのに有効なのだと思います。

フラクトオリゴ糖と酪酸菌の効果は?

フラクトオリゴ糖を摂ると、次のような効果が現れるそうです。

体の炎症を抑え、アレルギー症状が改善される

著者の小柳津さんによると、炎症は全ての病気の原因になっていて、花粉症では、炎症が鼻や目、皮膚などに起こり、うつ病では脳に炎症が起こっているそうです。

しかし、酪酸菌が増えると炎症が抑えられて、次の病気が抑制されるそうです。

花粉症、アレルギー性鼻炎、喘息、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、食物アレルギー、ペットアレルギー、光線過敏症、金属アレルギー、寒暖差アレルギー、痔、関節リウマチ、潰瘍性大腸炎、うつ病、パニック障害、自律神経失調症、睡眠障害、過敏性腸症候群、肌のシミ・シワの抑制、虫刺されによる腫れ

【追記】フラクトオリゴ糖を毎日摂りだしてから3カ月後、蚊に刺されても腫れない
花粉症の時期から約3か月間、毎日フラクトオリゴ糖と酪酸菌を摂っています。この写真は2022年8月下旬に私の腕を撮影したものなのですが、今年は虫刺されの跡が全くありません!先日、腕にとまった蚊を叩きました。叩いたら血が付いたので確実に刺されたのですが、その跡も腫れてきませんでした。私は効果があると確信しています。夏の終わりにこんなに腕が綺麗なのは初めてで、痒みも全く感じていません。

酪酸菌は、大腸と回腸からインスリンを放出させるホルモンGLP-1を放出させる

酪酸菌は血糖値の上昇も抑えるので、糖尿病にも効果がある

みどり
高血糖は酸化ストレスとなり脳の毛細血管にダメージを与えるため、酪酸菌を摂り、糖質制限を行うと、認知症の予防にもつながるそうです。認知症予防の効果を期待して、親にも勧めました。私は糖質制限もしています。糖質制限についての記事も宜しければご覧ください。

酪酸菌は、大腸細胞のエネルギー減になって、大腸細胞を元気にする

便秘、下痢、骨粗しょう症

作用は分からないが、改善される症状または作用

肌水分が上がりつるつるになる、血流をよくして冷え性を改善、記憶力がよくなる、目覚めがよくなる、血管が太くなる、風邪やインフルエンザになる回数が減る

みどり
酪酸菌が増えると血流がよくなり冷えも改善されて、睡眠の質も向上するので、免疫力もUPするようです。免疫力が上がると癌にもなりにくくなるので、とても良さそうですね!

さっそく我が家でもフラクトオリゴ糖を取り入れました

サプリメントで簡単に食生活に取り入れる

フラクトオリゴ糖

『花粉症は一日で治る!』を読んで、我が家もフラクトオリゴ糖を毎日摂る生活を始めてみました。

みどり
著書の小柳津さんによると、フラクトオリゴ糖を一日10gは摂るのが望ましいようです。フラクトオリゴ糖を10g摂るには、ゴボウだと約18本、玉ねぎだと約21個、バナナだと約33本も食べなければならないので、それは大変なので、我が家はサプリメントを使うことにしました。私が買っている天然チコリ由来のフラクトオリゴ糖は小さじスプーン1杯で約4gのフラクトオリゴ糖が摂取できるので、とても簡単に1日10g摂取することが出来ます。

酪酸菌

酪酸菌もサプリメントで摂ることが出来ます。

みどり
ミヤリサンは酪酸菌を摂ることが出来るサプリメントです。ミヤリサン製薬の初代社長の宮入近治さんが1933年に発見した宮入菌(酪酸菌)を医療用及び一般用整腸剤として販売している製品です。
フラクトオリゴ糖とミヤリサン(酪酸菌)
フラクトオリゴ糖のパウダー、うっすら甘いので温めた豆乳に混ぜて飲んでいます。ミヤリサンは錠剤で、味はほとんどなくて、噛んでのめるので子どもも飲みやすいです。

フラクトオリゴ糖ってどんな味?

フラクトオリゴ糖は味は砂糖の甘さよりまろやかで優しい味(うっすら甘い)味です。糖として吸収されないので、血糖値が上がらない良い甘味料です。また、ミュータンス菌の餌になりにくいため虫歯にもなりにくいようです。

我が家ではサプリメントを小さじ2杯くらい豆乳に混ぜて飲んだり、スープに混ぜて飲んだりして摂取しています。

フラクトオリゴ糖を飲んだ感想

フラクトオリゴ糖を飲み始めてまだ1カ月程度なので、はっきりした効果が分かっていません。

我が子の花粉症の鼻水などの症状は無くなっているのですが、それがフラクトオリゴ糖の摂取の効果なのか、それとも花粉症シーズンが終わってきているのか、それが明確ではないからです。

フラクトオリゴ糖の花粉症への効果については、飲み続けてみて、来年の様子を更新したいと思います。

ただ1つ、はっきりと変化している症状があります。それはガスが増えた(おなら)症状です。

おならは健康のバロメーター

『花粉症は一日で治る!』によると、おならが多いということは酪酸菌が多いということなので大変良いことらしいです。また、大腸ではビフィズス菌が酸を作って腸内環境が酸性になると、鉄や亜鉛、カルシウムなどのミネラルやビタミンが溶けるので、栄養素として吸収しやすくなるそうです。ミネラルを吸収する時に同時に水分を吸収するため、腸内環境が良いとうんちが硬めになるそうです。

みどり
朝から食べるとお昼ごろからお腹にガスが溜まって大変です。気になる方はフラクトオリゴ糖を夜に摂った方が良さそうです。

まとめ

『花粉症は一日で治る!』を読んで、フラクトオリゴ糖を摂って酪酸菌を増やす食生活を始めてみました。

著者の小柳津さんは、抗生物質は肺炎や肺血症、結核、性感染症などの病気の治療には不可欠の良薬であるが、抗生物質を飲むと酪酸菌やビフィズス菌が死滅してしまうため、炎症が起こり、花粉症などのアレルギー症状や免疫力の低下などの悪い症状が出てしまう悪い側面もある薬だと書かれています。抗生物質の使用によって耐性菌が出てきてしまう問題もあるので、風邪などの症状でむやみに抗生物質を飲まないようにしたいと思います。

フラクトオリゴ糖を毎日摂取して、来年の花粉症シーズンの頃にまた効果を更新したいと思います。

みどり
【追記】『【コロナに罹らない体に】フラクトオリゴ糖と酪酸菌で感染を防ぐ!』の記事も宜しければご覧ください。私が働いている職場でコロナのクラスターが何度か発生していますが、私は今まで全く感染していません。免疫が高められるので、コロナ感染予防にも効果がありそうです。
みどり
【追記】この記事を初投稿したのは2022年5月です。それからずっとフラクトオリゴ糖とミヤリサン(酪酸菌)を毎日子どもに食べさせてきました。そして翌年の花粉シーズンに入ってきたので近況報告させていただきます(2023年2月21日現在)。花粉情報を検索してみると、本日は「やや多い」です。花粉症の方々は既に症状が出てきているようですが、我が子はまだ昨年出ていた鼻水と咳、肌の痒みの症状が出ていません。フラクトオリゴ糖とミヤリサンは効いているのかもしれません。私も毎日飲んでいるのですが、毎朝お通じも良いし、肌の調子も良いし、続けたいと思っています。
みどり
【追記】3月に入り本格的に花粉症シーズンに突入しました(2023年3月4日現在)。環境省が「今年は東京や神奈川、兵庫など12の都府県で、花粉が過去10年間で最も多く飛散する」と発表しており、私の周囲にも今週から花粉症で顔がパンパンに腫れあがっている人や鼻水が止まらない人が沢山います。
『本日の花粉飛散情報』では私が住んでいる地域は『非常に多い』となっていましたが、本日我が子は薬なしで鼻水や咳、肌の痒みの症状がなく外出することが出来ました。今週は多めにフラクトオリゴ糖とミヤリサン(酪酸菌)を食べさせています。昨年と比べると明らかに調子が良いので、このまま続けて腸内環境を整えたいと思います。
みどり
【追記】3月下旬に入りスギ花粉の飛散量が減って来ました。昨年は薬を飲んでいても鼻水と目や肌の痒みが止まらず、咳払いが5月まで続いていた我が子でしたが、今年は薬を飲まなくても症状があまり出ていませんでした。私自身も昨年までは目の痒みや鼻水などの症状がありましたが、今年は全く症状がありませんでした。今年は例年よりも花粉の飛散量が多く、私の職場でも目が真っ赤に充血していたり、目の周りの肌が真っ赤に腫れあがっている人、鼻水が止まらない人が沢山いました。スギ花粉の飛散量がピークだった3月上旬も目の痒みが少し出る程度で、それ以降は無症状で過ごせた我が子や私自身の様子を鑑みると、フラクトオリゴ糖とミヤリサン(酪酸菌)は花粉症に高い効果があると感じました

読んでくださり有難うございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ