先日、東京都現代美術館で開催されている『クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ』展を観てきました。
私は『クリスチャン・ディオール』のようなハイブランドとは疎遠な主婦生活を送っているのですが、綺麗なお洋服やドレスを観るのは大好きです♡映画『プラダを着た悪魔』は何回観てもテンション上がります!
そんな私が慌ただしい日々の合間に『クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ』展に行ってきました。
最高でした!目の保養になりました♡
今回は『クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ』展の感想を綴らせていただきます。
クリスチャン・ディオールの人生
クリスチャン・ディオールは1905年、フランス北西部ノルマンディー地方で5人兄弟の2番目として生まれ、5歳の時に一家はパリに移住しました。父は肥料の生産事業の経営により財を成し、ディオールは裕福な家庭で育ちました。
ディオールは1920年から1925年12月までパリ政治学院で学びましたが、彼は政治よりも芸術に興味があったので、1928年に父親からの出資をもとにして、友人と共に2つの小さなアートギャラリーの経営を始めました。ギャラリーではパブロ・ピカソやジョルジュ・ブラック、マティスなどの既に名の知れた芸術家や、サルバドール・ダリ、アルベルト・ジャコメッティなど後に有名となる芸術家の作品も展示されていました。しかし、1929年に始まった世界恐慌によって父親が資産を失ったことにより、1934年にギャラリーは閉鎖しました。
『クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ』展の感想
ニュールック
ディオールと日本
『クリスチャン・ディオール』は日本に最初に進出した西洋のファッションブランドです。1953年にディオールは鐘紡及び大丸と契約を結び、ディオールの型紙を用いて服を仕立てる権利を両社に提供しました。
クリスチャン・ディオールは日本を愛し、繊細で叙情的な日本文化から多くのインスピレーションを受けていました。今回の展覧会はディオールと日本との絆を感じさせられる内容になっています。
歴代のディオールのクリエイティブディレクター
ディオールのアトリエ
コレクションの準備はデザイン画から始まります。デザイン画をもとに、アトリエでは「トワル」と呼ばれるドレスの試作品がコットン生地で作られ、トワルはドレスの原型になります。
虹のカラーでトータルコーディネート
『クチュリエ』とは、主にパリのオートクチュールの主任デザイナーのことを言います。メゾンのデザイン責任者としてデザイン、裁断、縫製、営業宣伝活動に至るまで全てを統括します。
この展示ゾーンでは、女性の全身を『クリスチャン・ディオール』で着飾るというクチュリエの夢が表現されています。
藤の花で飾られたロマンティックな花のドレス
クリスチャン・ディオールが亡くなった後、創設者が始めた仕事をイヴ・サンローラン、マルク・ボアン、ジャンフランコ・フェレ、ジョン・ガリアーノ、ラフ・シモンズ、そして現職のマリア・グラツィア・キウリが引き継いで来ました。
創設者であるディオールを象徴するテーマは「女性を称え、花と庭園への愛を賛美し、芸術と歴史と文化を称揚するファッション」です。ディオールの後継者はこのテーマに各々の解釈を加えながら、独自の創造性を追求しています。
『STARS IN DIOR』
このゾーンでは、グレース・ケリーやダイアナ妃などの王室が着用したドレスや、シャリーズ・セロンやジェニファー・ローレンスなどのセレブリティがアカデミー賞などで着用したイブニングドレスが展示されていました。
ドレスの祭典『THE DIOR BALL』
このゾーンは1階と地下2階をつなぐ吹き抜けのアトリウムで、プロジェクトマッピングで演出された壮大な空間に煌びやかなイブニングドレスが並んでいて圧巻でした。
芸術性の高いディオールのバッグ『レディー ディオール』
壁と天井一面にディオールのバッグ『レディ ディオール』の展示がありました。キラキラしていて、ディテールが凝っていて、観ていて楽しかったです。
ディオールと世界
クリスチャン・ディオールはファッション界におけるグローバリゼーションの先駆者でした。ディオールは1948年より、子会社やブティック、ライセンス生産のネットワークを広げていくことで、自身のブランドを世界中に広める戦略を取りました。
『クリスチャン・ディオール』は、メゾンを4大陸に拡大していきながら各地で文化の交流をし、アフリカの装飾芸術やマハラジャの豪華な刺繍、中東の飾り紐、古代ギリシャのプリーツつきのチュニック、ラテン文化で好まれる暗い色彩などから着想を得て、それを再解釈したものをデザインに取り入れ、各地の文化をドレスで表現しました。
まとめ
今回の展覧会の会場には、若くて可愛いお嬢さんが沢山来ていました。しかし、日頃ハイブランドに囲まれて生活していない普通の主婦の私にもとても楽しめる内容でした。
綺麗で可愛くてゴージャスな色とりどりのドレスを観てテンションが上がり、とても幸せな気持ちになれました。ファッションって楽しいですね!
東京都現代美術館は江東区の木場公園の近くにあり、最寄り駅の清州白河駅の周辺にはオシャレなカフェが沢山ありました。美術館の帰りにカフェ巡りをしても楽しそうです。私は帰り道にもんじゃ焼きを食べて一杯飲んでご機嫌で帰宅しました。それもお勧めです。
読んでくださり有難うございました。