スペインのコルドバとセビリャの旅について
今回は、スペインのコルドバとセビリャの旅について綴らせていただきます。 スペイン南部、マラガ空港へ コルドバとセビリャへはスペイン南部アンダルシア州の都市マラガにあるマラガ=コスタ・デル・ソル空港から行きました。「コスタ・デル・ソル」というのは、「太陽の海岸」という意味で、スペイン南部アンダルシア州のマラガ県の海岸地域をいいます。 マラガ空港からコルドバ、セビリャへの移動 マラガ空港からコルドバま […]
今回は、スペインのコルドバとセビリャの旅について綴らせていただきます。 スペイン南部、マラガ空港へ コルドバとセビリャへはスペイン南部アンダルシア州の都市マラガにあるマラガ=コスタ・デル・ソル空港から行きました。「コスタ・デル・ソル」というのは、「太陽の海岸」という意味で、スペイン南部アンダルシア州のマラガ県の海岸地域をいいます。 マラガ空港からコルドバ、セビリャへの移動 マラガ空港からコルドバま […]
今回はケルン大聖堂に行った際にブリュールのアウグストゥスブルク城とアーヘン大聖堂、モンシャウにも行ったので、その時の旅行について綴らせていただきます。 ブリュールのアウグストゥスブルク城 ブリュールのアウグストゥスブルク城はヴィッテルスバッハ家のクレメンス・アウグスト・フォン・バイエルンによって18世紀初頭に建設されたお城です。1994年までは、ドイツの国賓をもてなすレセプション・ホールとして使わ […]
我が子は幼児期に食物アレルギーがあったので、食物アレルギーの改善に繋がるとされている腸内環境を整える取り組みをしてきました。今回は腸内環境を整える上で重要な働きをしている腸内細菌について調べてみました。 腸内細菌とは? 私たちの大腸には100兆個、1000種類以上の腸内細菌が住んでいます。腸内細菌は約4〜5日で体内で過ごした後に対外に排出されます。また、排出されたものに代わるように分裂・増殖してい […]
自閉症の我が子は幼児の頃、卵と小麦を食べると発疹など体に異変が起きたため、卵と小麦の食事制限をしていました。そのことについて綴らせていただきます。 我が子の卵アレルギーについて 卵アレルギーとは 卵アレルギーとは、卵を食べた時に蕁麻疹や鼻水、咳や喉の痛み、喘息や呼吸困難などのアレルギー反応が出る症状です。主に卵白に含まれているオボアルブミンとオボムコイドというタンパク質が抗原となります。 オボアル […]
我が子は自閉症で知的障害があり、現在特別支援学校小学部の高学年です。先日、初心者や子どもにも登れる低い山を探して、埼玉県日高市にある日和田山(標高305m)に登りました。今回は日和田山登山について綴らせていただきます。 日和田山登山について 日和田山へのアクセス 電車で行く場合 電車で行く場合は、池袋駅から西武池袋線に乗り、高麗駅で下車します。 車で行く場合 圏央自動車道狭山日高ICから国道407 […]
現在、特別支援学校小学部の高学年の我が子は好きなものを食べ過ぎてしまいます。特に甘いものが大好きです。甘いものの影響と食べ過ぎ防止のための我が家の対策について綴らせていただきます。 食べ過ぎてしまう我が子の様子について カルシウムサプリ1か月分以上、一気に食べた事件発生 普段大人しい我が子なのですが、好きな食べものに対しては目の色が変わったように積極的になってしまいます。その好きなものも偏食の我が […]
今回は、4月上旬にドイツのノイシュバンシュタイン城とオーストリアのインスブルック、イタリアのドロミティに子連れ旅行した旅について綴らせていただきます。 みどり ドイツとオーストリアの歴史については「ハプスブルク帝国の歴史とハプスブルク展に行った感想について」の記事に記載させていただいております。宜しければご覧ください。 飛行機でドイツのミュンヘンに行き、車を借りました 以前、オーストリアのザルツブ […]
私はレオ=レオニの『スイミー』がとても好きで、オランダで暮らしていた頃もよく我が子に読み聞かせしてあげていました。絵本の最後のページの作者紹介には、レオ=レオニが「オランダのアムステルダム生まれ」と書いてあるので、その頃からレオ=レオニのことや作品をもっと知りたいと思っていました。 帰国してからよく図書館に行き、レオ=レオニの他の絵本も借りました。『フレデリック』や『さかなはさかな』『コーネリアス […]
今回は、オーストリアのザルツブルクとザルツカンマーグートに子連れ旅行した時のことを綴らせていただきます。モーツァルト生誕の地である音楽の町ザルツブルクと、映画『サウンド・オブ・ミュージック』の舞台となったザルツカンマーグートの美しい自然の景色が楽しめる旅です。 みどり オーストリアの歴史については、「ハプスブルク帝国の歴史とハプスブルク展に行った感想について」の記事で記載しております。宜しければご […]
我が子は知的障害があり、現在特別支援学校に通っています。その我が子は6歳の時(当時は知的中度)に補助輪なしで自転車に乗れるようになりました。そのことと安全について綴らせていただきます。 (※先に申し上げますが、自転車に乗る人と周りの方の安全が第一です。自転車に乗る場合は自転車保険の加入が義務となっている自治体が増えています。) 6歳で補助輪なしで自転車に乗れるようになりました 「いきなり自転車」と […]