CATEGORY

子連れ旅行

国内外で子連れ旅行にお勧めの場所をご紹介させていただきたいと思います。

『SWEET LOVE SHOWER2023』であいみょんに会って来ました♡【子連れフェス参加】

2023年8月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間、山梨県の山中湖畔にある『山中湖交流プラザ きらら』にて夏フェス『SWEET LOVE SHOWER2023』(以降『通称ラブシャ』)が開催されました。 今年の2月頃、富士山を中心に山中湖と反対側に位置する静岡県の田貫湖畔にある宿を私の弟が8月26日から1泊で予約してくれていて、両親と弟妹家族と一緒に父の古希のお祝い旅行をする予定にしていま […]

伊豆大島は日帰りの方がお勧め!台風による大雨の中での旅行の感想

2022年9月23日の秋分の日、私は子連れで伊豆大島に一泊旅行に行きました。 23日、朝5時に起きて朝ごはんを食べて、6時過ぎには家を出て、竹芝のフェリー乗り場に向かいました。そして7時55分発のジェット船に乗りました。 我が家がジェット船で伊豆大島に向かっていたその頃、「9月23日(金)9時現在、高知県室戸岬の南海上で発達中の熱帯低気圧が台風15号(タラス)になった」というネットニュースが出てい […]

GW、三浦半島の城ヶ島への子連れ日帰り旅行について

2022年のゴールデンウィーク、前半は実家に帰省しました。そして後半はどこかに旅行しようと計画したのですが、連休中で宿の予約が出来なかったため、都心から日帰りで行ける三浦半島に行きました。 京浜急行に乗って三浦半島へ 三浦半島へは京急に乗って行きました。品川から京浜急行久里浜線の終着駅の三崎口駅までは約1時間10分で行くことが出来ます。 みどり 連休中は道路が渋滞しますが、電車での移動なら渋滞に巻 […]

河津桜の咲く城ヶ崎海岸、大室山と椿の咲く小室山、三島スカイウォークの旅

春分の日の3連休、伊豆の大室山、城ヶ崎海岸、三島スカイウォークを旅してきました。今回はその旅について記事にさせていただきます。 静岡県伊東観光 小室山公園で椿の花を鑑賞 今回の旅は静岡県の伊東駅まで電車で向かいました。そこからバスに乗って、まず小室山公園に行きました。伊東駅から小室山公園までは約5㎞の距離のところにあり、バスで20分程で着きました。 小室山公園には子どもが好きなアスレチックや観光リ […]

草津温泉(湯畑、西の河原公園、草津熱帯圏)子連れ旅行について

10月最終週の週末、私は家族で初めて草津温泉に行ってきました。今回はその旅について記事にさせていただきます。 高速バスで草津へGO! 草津温泉は標高1,200mのところにあります。標高が100m上がると0.6〜0.7度気温が下がるので、草津温泉は私が住んでいる場所よりも8度くらい気温が低いです。そのため、「そろそろ紅葉が見ごろかな?」と思って出かけました。 みどり 10月最終週の週末、草津の天気は […]

9月の車山と八島ヶ原湿原、長門牧場、御射鹿池、八ヶ岳アルパカ牧場の旅について

以前、8月の夏真っ盛りの頃に長野県の車山や八島ヶ原湿原を旅した際の記事を投稿させていただきましたが、先日秋分の日近くの3連休で再訪したので、9月の長野県の車山高原周辺の旅についてご紹介させていただきます。 今回の旅の工程 今回は長野県茅野市の白樺湖周辺の宿に2泊しました。 旅行1日目は電車でJR小渕沢駅まで行って、小渕沢駅前のJR駅レンタカーで車を借りて白樺湖の近くの宿まで移動して一泊しました。2 […]

オランダ、キューケンホフのチューリップとアールスメール花市場について

オランダと言えば風車とチューリップ!今回はオランダのチューリップの歴史とキューケンホフ公園とチューリップ畑、そして世界最大級の生花市場であるアールスメール花市場についてご紹介させていただきます。 オランダのチューリップの歴史 チューリップの原産地はトルコです。16世紀、神聖ローマ皇帝のフェルディナント1世(神聖ローマ皇帝在位1556‐1564)によってオスマン帝国に派遣されたオージェ・ギスラン・ド […]

オランダ大航海時代の歴史と5年に1度開催されるSAIL Amsterdamについて

今回はオランダ大航海時代の歴史と、その歴史を現代にも感じることが出来るイベント「SAIL Amsterdam」についてご紹介させていただきます。 17世紀、オランダ大航海時代について オランダ、スペインから独立 16世紀、ネーデルラント北部7州の民族はゲルマン系で言語はドイツ語系、宗教は主にカルヴァン派で海運と商業が盛んでした。南部10州の民族はラテン系で言語はフランス語系、宗教は主にカトリック、 […]

オランダ干拓の歴史と風車スポット(キンデルダイク、ザーンセスカンス等)について

今回はオランダの干拓の歴史と、キンデルダイクやザーンセスカンス、アムステルダムの街中の風車スポットについて記事にさせていただきます。 オランダ干拓の歴史 オランダは九州と同じくらいの面積の国です。そのうち、1/4くらいが干拓地です。「世界は神が作ったが、オランダはオランダ人が作った」と言われているように、オランダの国土は人間が海や湖を干拓して造りました。 オランダの干拓が始まったのは13世紀頃から […]

子連れ旅行、ベルギーのワロン地方、ディナンとディルビュイの歴史と旅について

今回はベルギーのワロン地方の小さい街、ディナンとデュルビュイへの旅について綴らせていただきます。 ワロン地方はベルギーの国土の南半分に位置する地域です。ワロン地方のほとんどの地域でフランス語が公用語として使われていますが、1918年までドイツ領だった東部の地域ではドイツ語が公用語とされています。 ワロン地方の歴史概要 ワロン地方はアントワープへの旅行記事にも記載させていただきましたが、19世紀にリ […]