オランダ総選挙で極右政党が勝利なんだって。ある意味オランダ人らしい気がした私の感想。

2023年11月22日、オランダ総選挙(下院、定数150)で反移民の立場を取るポピュリスト政治家ウィルダース氏が率いる極右、自由党(PVV)が勝利したというニュースが入ってきました。 BBCニュース – 【解説】 オランダ総選挙で極右政党が勝利 欧州が揺れるhttps://t.co/zjmKcKSfhs — BBC News Japan (@bbcnewsjapan) November […]

ゴッホと静物画展に行った感想【ゴッホ展2023@SOMPO美術館】

先日、私は2023年10月17日~2024年1月21日までSOMPO美術館で開催されている『ゴッホと静物画ー伝統から革新へ』展へ行ってきました。 私は2013年12月から2016年3月までオランダのアムステルダムに住んでいました。その頃、私は何度もゴッホ美術館に通い、ゴッホの絵を観ているうちにゴッホが大好きになりました。 みどり ゴッホについては『ゴッホ美術館とクレラー=ミュラー美術館についてとゴ […]

イヴ・サンローラン展に行ったのでその感想について

先日、2023年9月20日(水) ~ 2023年12月11日(月)まで国立新美術館で開催されている『イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル』展に行ってきました。 イヴ・サンローランはジェンダーレスファッションの生みの親 以前、私は『クリスチャン・ディオール展』に行きました。それで、ディオールが1957年に心臓発作で亡くなった後、イヴ・サン=ローランがクリスチャン・ディオールのブランドを引き継いだ […]

裸の大将、山下清は発達障害でサヴァン症候群だったらしい。【山下清展感想】

先日、私はSOMPO美術館で2023年6月24日~9月10日まで開催されていた『生誕100年 山下清展-百年目の大回想』展に行ってきました。 昭和世代の多くの方にとって、山下清といえば『裸の大将』ではないでしょうか。 過去に私は岐阜県高山市にある『古い町並み美術館』で山下清の花火や戦争の絵の作品を観たことがあったのですが、今回の展覧会を訪れて山下清さんの人物像をより深く知ることが出来たので、それに […]

楽天ポイント100万ポイント獲得!楽天ポイントを貯める方法【クイズポイオネア】

私は普段ネットでお買い物をする時、Amazonと価格を比べることもあるのですが、大体楽天を使っています。 先日、楽天での通算獲得ポイントを調べることが出来るサイト『クイズポイオネア』で調べてみたところ、100万ポイントを獲得していることが分かりました! 通算100万ポイントは私が楽天でお買い物を始めた2009年から先月の2023年7月までの約14年間で獲得したポイントで、過去3年間は年平均約13万 […]

『SWEET LOVE SHOWER2023』であいみょんに会って来ました♡【子連れフェス参加】

2023年8月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間、山梨県の山中湖畔にある『山中湖交流プラザ きらら』にて夏フェス『SWEET LOVE SHOWER2023』(以降『通称ラブシャ』)が開催されました。 今年の2月頃、富士山を中心に山中湖と反対側に位置する静岡県の田貫湖畔にある宿を私の弟が8月26日から1泊で予約してくれていて、両親と弟妹家族と一緒に父の古希のお祝い旅行をする予定にしていま […]

ラミネーターがあると超便利!【ひらがななぞり書き・マッチング・魚釣り・福笑い】

私はこれまで子どもの線やひらがなのなぞり書き、迷路や数の学習をするプリントは、『ぷりんときっず』や『こどもプリント』『学習プリント.com』、『幼児の学習素材舘』などの学習プリントをダウンロードできるWebサイトでダウンロードして、それをダイソーのコピー機で大量にコピーして用意していました。 我が子には障害があり、そういった学習プリントを宿題として放課後等デイサービスに持たせています。同じ内容のプ […]

ChatGPTはPTA活動にも活用できる!【ビジネスだけじゃない!】

先日、私は今話題になっている対話型AI「ChatGPT」を試しに利用してみました。 私はとりあえず、大学生の時に単位取得して留年をまのがれた記念にとっておいた法学部の試験問題をChatGPTに回答させてみました。 みどり 当事者が期日に無断で欠席したり、約束した期限に訴訟試料等を提出しないなど、訴訟追行に不熱心な態度を示した場合、裁判所はどのような措置がとれるか。 これに対して、ChatGPTの答 […]

障害児母のストレス発散法!入浴とヒトカラ、自分へのご褒美が明日の活力になる。

障害児を育てていると、健常児の育児とは違うストレスが沢山あると思います。 私にもこれまで過去に色々ありました。そして、現在進行形で色々なことが起こります。 みどり 今週は子どもが通わせていただいている放課後デイサービスがいきなり本日付けで倒産してしまいました! しかし、過去に出会ってきた様々なストレスにより、ストレス耐性は確実に高くなっています。さらに、ストレスをコントロールする方法も見出している […]

『ガウディとサグラダ・ファミリア展』を観に行った感想

昨日、東京国立近代美術館で開催されている『ガウディとサグラダ・ファミリア展』を観に行って来ました。 『ガウディとサグラダ・ファミリア展』は東京では2023年6月13日から2023年9月10日まで開催される予定で、その後は2023年9月30日から2023年12月3日まで滋賀県の佐川美術館で開催され、2023年12月19日から2024年3月10日まで名古屋市美術館で開催される予定です。 今回はその感想 […]